実績紹介
CBコンサルティングでの実績を紹介いたします。
業界に特化したCBグループならではの専門性や、優良企業とのアライアンスを通して、様々な経営課題の解決を行っています。
スタッフの団結力も強まったパンフレット作成
法人名:社会福祉法人 関西福祉会
氏名:採用担当 浅田 様

大阪府堺市で介護施設などを複数運営されている社会福祉法人関西福祉会さま。
そこで採用のご担当をされていらっしゃる浅田様に、
CBで作成した採用パンフレットについてお話を伺いました。
◎採用活動に向けた施設の魅力を可視化
―サービスをご利用前の状況についてお聞かせください。
浅田様:入居者様のご家族に配るような施設を紹介するパンフレットは既にあったのですが、
採用活動に使えるパンフレットがない状態が続いていましたね。
そのため、就職フェアに出ても施設紹介のものしか学生に配ることができず、
これではうちの施設で働くイメージや魅力を十分に学生に伝えきれないと思っていました。
◎パンフレット作成によって採用活動の障害を共に乗り越える
―そのようななかCBで作成しようと思った決め手は何だったのでしょうか。
浅田様:施設紹介のパンフレットもCBさんに作成いただいたこともあり、
CBの黒江さんとお話する機会が多くありました。
そのなかで私自身が感じている採用活動についての悩みや、
就職フェアに一緒に出ている若手スタッフに、
施設の魅力をどう伝えてもらおうか考えていることを黒江さんに相談していました。
そこで、
採用活動に使える新しいパンフレットを作成してはどうかと、
提案をいただいたので、お願いすることにしました。
◎スタッフの職場への深思と団結力強化につながったプラスアルファ
―導入後の貴法人の状況はどうなりましたか。
浅田様:採用パンフレットができて間もないので、
就職フェアで学生へ配ることはまだできていません。
ですが、パンフレットを作成するなかで、大きな成果があったと思っています。
作成にあたって、うちが運営する各施設から1名ずつ若手スタッフを集めて、
定期的な会議を開く機会を設けました。
その会議にはCBの黒江さんにも参加いただき、
「各施設の魅力を伝えるにはどうすれば良いのか」などを皆で考えました。
そうすることで若手スタッフが、
自分の職場について深く考える良い機会になり、
施設全体で団結力が強くなった気がしています。
パンフレットという物ができる以上の満足感がありましたね。
もちろん完成したパンフレットも最高の出来でした。
―弊社のサービス全体を通して魅力だった点をお聞かせください。
浅田様:先ほど伝えたスタッフの意識変化を起こせたことはもちろんですが、
黒江さんが小まめに連絡をくれたことが、とても魅力的だったと思っています。
「いついつまでにこれをしましょう」と定期的に連絡をくれ、
私自身がすぐに対応できないかもしれないとなったときは、
急かすことなく「ゆっくりと準備を進めましょう」と言ってくれました。
本当にストレスなく完成まで時間が過ぎていきました。
CBスタッフからのコメント
周辺で一番かわいいパンフレットを作りましょう!ということで、
作り始めたこちらのパンフレットですが、
職員さんの想いがたくさん詰まった仕上がりになったと思います。
ただ見栄えの良いパンフレットを作るのではなく、法人の成り立ちや
どんな方が関西福祉会様に合うのかを職員さんと一緒に考えることができ、
私自身、非常に良い経験になりました!